-
[ 2013-09 -26 00:03 ]
1
■ SNS、使ってますか? 商店街 編 ■
もし貴方が、大手大衆量販店に客を吸い取られた、
「寂れた果てた商店街の、一角の○○屋」のオーナーだったら、
・・・集客なんて、もう諦めますか?
諦めたらもう「終わり」ですよね!
■「企画ゲリラ」小林のアイデア■
例えば、ソコが「□□県 △△市」で、
「商店街A」、「商店街B」、「商店街C」、「商店街D」、
「商店街E」、「商店街F」、「商店街G」
の7つの商店街があるとします。
その場合↓
1. 各商店街に入っている各店が「google+ (グーグル プラス)」のアカウントを取り、
2. 各商店街に入っている各店が「Twitter (ツイッター)」のアカウントを取り、
3. 各商店街に入っている各店が「FaceBook (フェイスブック)」のアカウントを取り、
5. 「県」と「市」に各商店街の各店の「通信販売サイト」を作ってもらい、
さらに「県と市の公式サイトからリンク」してもらい、
6. 「各商店街に入っている各店」が、
「大手大衆量販店では取り扱ってない独自の商品」を、
その「通信販売サイト」で購入できるようにする。
(もちろん現地へ行っても買えるようにしておく)
「そんな大それた事、『理想だ!』ってバカにされて、笑われて終わるダケだ!!!」
っと呆れてしまいましたネ?
本当にそうでしょうか?ただの『理想』でしょうか?
確かに簡単ではないです…けど、実はこのアイデア、
「現在、私の参加しているプロジェクトの構想として、私が提案しているアイデア」
そのモノなんです。
これを「実際にやろう!」と、「進めているプロジェクト」なんです。
決して、ただの『理想』で終わらせてはいません。
経営の神様「ドラッカー」が、
・ 利益は基準にすぎない
・ 働く事の喜びが大切
・ まず人ありき
と言っています。
地元に活気が戻ってくる…それをケムたく感じる人はそんなにはいないでしょう。
■「プロジェクトの参加」「アイデア相談」■
「プロジェクトの参加」「アイデア相談」承ります。
まずはこちら↓までお問い合わせくださいませ。
イラスト ドット コム
どうぞ、お気軽に!
■著者 イラスト ドット コム 小林祐二■
・メールマガジン発行
業種列別に具体的なアイデアを提案 「タテマエ言葉」で書いてます。
「~ 企画ゲリラ のススメ ~」 (まぐまぐ発信)
http://archive.mag2.com/0001612362/
貴方が知らない、勝つヤツだけが知ってるお話 「本音言葉」で書いてます。
「絶対負けない"ビジネス ゲリラ"の秘密の戦術!」 (melma発信)
http://melma.com/backnumber_197204/
■
[PR]
▲
by irasuto_dot_com
| 2013-09-26 00:03
| 企画マーケティング
1